下鴨神社撮影レポート(前半)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

今日は先日の下鴨神社のフォトウェディングを
皆様と共有いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

神社に到着してまずは本殿にご挨拶。
しっかりお参りいたしましょう!

私たちの撮影コースは基本的には前半が境内、後半が糺の森というパターンが多いです。

そしてこの橋殿に上がれるのが私たちのチームならでは。

もちろんお座りショットも撮りましょう!

青モミジが最高にキレイです!

そして同じく重要文化財の細殿でも!


前半は順調に進みました。
そして後半に進みます!

■ 参考リンク

・下鴨神社特別フォトプラン
世界遺産の下鴨神社。
重要文化財での撮影も可能です!

東京前撮りレポート(前半)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

ご好評いただいている
撮影レポートシリーズ。

前回の京都に引き続き、
今回は東京でございます。

エルミタージュのフォトプランは
原則ロケ地無制限。
時間内ならどこへでも。

そして今回もやってきました!
お二人の思い出の場所へ!

私もこのあたりは初めてだったのですが、
川沿いにベンチが並んでいたり、
一日のんびり過ごせそうなところで、
一気に気に入りました!

遥か向こうに
東京スカイツリーが見えます!

本当にお天気も雲一つなく、
とっても気持ちのいい撮影でした。
※交通安全要員を配置してご通行の方にご迷惑にならないように撮影いたしました。


その後にプレミアム送迎車で丸の内に移動。
まずはブリックスクエアで撮影開始!
この時は私は丸の内パークビルの駐車場に行っていたので写真なしで申し訳ございません!

そしてご紹介が遅れました!
この日はスーパーチームが担当です!
※あくまで自称です(汗)

カメラマンはYUKI(ゆうき)さん
ヘアメイクは予約のとれない、るりちゃん!
そしてサポートスタッフは三流のこの私
こんな凸凹(でこぼこ)チームが担当です。
( 一一)

ドレス好きの方は、
もうこの時点で「えっ!まさか!」

そうです!
超人気ブランド!
エーバイハツコエンドウ!
その中でも人気の「kelly(ケリー)」です!!!

和田倉門にて。
こちらが日比谷側。
私は基本的に「抜け感大好き人間」なので
個人的には日比谷側がおススメです。
※日比谷側の反対語:パレス側

これは私のスマホにて
我ながらメチャクチャいい感じに撮れました!
※自称なんちゃってカメラマン

何度も申しますが、
この日はとってもいいお天気。
いいお天気は気持ちがいいですねー!
※自称ソーラーパネル人間!

これから後半に移ります!
後半は新たな参加者が?
そして新たな展開に!

どうぞお楽しみに~!

(つづく)

■ 参考リンク

・プレミアムドレスフォトプラン
ドレスにこだわりの花嫁様へ
憧れブランドが勢揃い!

・私たちのこだわり
フォトでも結婚式と同じくらい
すべてにこだわっています!汗

下鴨神社前撮りレポート(下)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

今は今回は前回に引き続き、
下鴨神社前撮りレポートです。
どうぞよろしくお願いいたします。
> はじめての方はこちら

前半は白無垢で境内中心、
後半は色打掛で糺の森へ。
※“ただすのもり”と読みます。

Mカメラマンの横にいるのは、
通行人の方ではなく、
着付けのマコ先生です。

楼門をバックに撮影!
いいお天気が続きます!

皆さん、ご覧ください!
これがエルミタージュのこだわりです!
ゴールドの差し衿(さしえり)
こんなこだわえりもエルミタージュです!

下鴨神社は本当に
撮影ポイントがいっぱいです!

ヘアメイクのみさこさんも激写中!(汗)

この日もあっというまの時間でした。
このたびのご用命、誠にありがとうございます。

■ まとめ

・衣裳は京都を代表する衣裳店のたくさんの品揃えからお選びいただけます。
※業界最大級

・世界遺産・下鴨神社は13時撮影開始なので撮影日の朝に東京を発たれても十分間に合います!撮影後に京都で美味しいものを召し上がられても余裕で日帰り可能です!

・下鴨神社の前撮りプラン、重要文化財「橋殿」でのお座りショットを撮れるのは久保田写真館さん&エルミタージュの共同特別プランだけです!

■ 参考リンク

・下鴨神社特別フォトプラン
人気の下鴨神社でのフォトウェディングはぜひエルミタージュにお任せ下さい!
> 詳しくはこちら

下鴨神社前撮りレポート(上)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

今日は先日の下鴨神社の前撮りの様子をお伝えいたします。
よろしくお願いいたします。

下鴨神社の前撮りは混んでいないのでいいですよね!
ゆったりいっぱいお写真をお撮りしますね!

この日はヘアメイクはみさこさん、着付はマコ先生。
エルミ最強コンビです!

世界遺産・下鴨神社の中にある重要文化財の「橋殿」
ここで撮影できるのは久保田写真館さんとエルミタージュとの共同プランならでは!

綿帽子をかぶられてイメージチェンジ!

後半につづく

■ 参考リンク

・下鴨神社特別フォトプラン
世界遺産下鴨神社で思い出に残る前撮りを!

神戸撮影レポート(後半)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

今回は前回に引き続き、
今年最初の撮影をレポートいたします!
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに写真はなんちゃってカメラマンの私のスマホなので予めご了承ください。
>前半はこちら

前回は北野から旧居留地へ。
私たちは旧居留地は全体で1か所とカウントしますが、実は旧居留地だけで神戸大丸付近、エルメス前交差点、トゥーストゥース前付近、博物館黒扉付近と4カ所移動します。

ここで皆さん、注目!
下記の写真をご覧ください!
実はここでヘアチェンジをされたのです!
上記のアップから髪の毛を下してハーフツイン!
アップもお似合いでしたがこのハーフツインも最高にお似合いでした!
私は写真撮っていないのですが、またヘアメイクのリナちゃんに写真もらって皆様にお伝えしたいと思います。

いつも同じことを言いますがこの黒扉の前は日本ではないみたいですね!

上記の写真で1点補足
実はこの場所でヘアチェンジをするのが大変珍しいのです。
通常はここまで撮り終えてから次の撮影地のメリケンパーク前でヘアチェンジをします。

では、なぜここでヘアチェンジをしたのかと申しますと、黒扉の順番待ちが3組目だったからです。順番待っている時間が勿体ないと思い、ヘアメイクのリナちゃんとカメラマンのせいこさんに相談したらすぐにOKが出たのでこの時間をヘアチェンジにしましたがこれは大正解でした!

ヘアチェンジはプレミアム送迎車の中でいたします。外だとヘアメイクさんも手が悴んで(かじかんで)大変だと思うのでエルミタージュでは暖かいプレミアム送迎車の中でヘアチェンジをいたします。

そしてお待たせしました。
3カ所目はメリケンパーク
神戸のフォトプランの会社は多くありますが、メリケンパークに来られる方は少ないですよね!
メリケンパークはハーバーランドの対岸になります。
すごい素敵な風景ですよね!
by 私のスマホカメラ

でました!
これが必殺「せいこ撮り」です!!
どんな仕上がりになるのでしょうか??

この後は4カ所目はハーバーランド、5カ所目はなんと2度目の旧居留地に戻ります。
こんなことができるのもプレミアム送迎車があるから。
夜の旧居留地(居留地ナイトといいます)はイルミネーション輝く最高の季節なのでぜひ寄ります。

そしてここからお知らせが、、、
実はここから私はカメラマンせいこさんの助手になってストロボ係に変身するのです。
なので毎回共通なのですがこれ以降は写真があまりないのです。
しかし、カメラマンせいこさんがいっぱいいい写真を撮って下さっているので少しだけお待ち下さい。

それにしてもこの日は1月初旬だというのに本当に春の陽気の1日でした。
バスケットボールの話をしたり車内でもとっても楽しいひとときでした。

今回のドレスはエーバイハツコエンドウのソフィア(ベージュ)、本当の本当によくお似合いでした。今回のご用命、誠にありがとうございます!
チームエルミタージュ一同、心から御礼申し上げます。
(*^_^*)

■ 参考リンク

・神戸プレミアムフォト
異国情緒あふれる神戸の街
ドレスとヘアメイクにもこだわりました。

・フォトウェディング相談会
たくさんのサンプルをご覧いただけます。
お見積りもその場でご用意いたします、

・よくある質問
ようある質問をまとめました。
皆さま、ご覧ください。

神戸前撮りレポート(前半)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

昨日は新春第一号の前撮りで
神戸に行ってきました。
早速その模様をお届いたします!
※写真はなんちゃってカメラマンの私のスマホです。悪しからずご了承ください。

エルミタージュの神戸プレミアムフォトは
5カ所撮影が普通です。
この日も北野からスタートです!
ありがたいことに春のような暖かい陽気です!

ドレスが誰もがびっくりの大人気ブランドエーバイハツコエンドウのソフィア、それもベージュ!
こんなおしゃれなカラードレスで前撮りできるのもお客様から支持される理由のひとつだと思います。

北野に行くといつものおじさんが座っておられました。笑
※写真右

この日の担当カメラマンは我らがせいこさん。
西日の優しい光が大好きなせいこさんのシャッターが進みます!

続いて我々一行はトアロードを南下して旧居留地へ

続いて旧居留地。
ご新郎様もワインレッドのタキシード、
かっこいいですね!

ん~!
言葉は要りません!
神戸ほどエーバイハツコエンドウの似合う街はないですよねー!

春の陽気に包まれた神戸の街
撮影は後半に続きます。

>後半につづく

神戸前撮り|撮影の裏側(2)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

好評の撮影の裏側ブログ
前回の横浜の後半は少しお待ちいただき、
今回はこちらのお客様のご紹介です。

こちらのお客様はちょうど今から1年前の11月撮影分です。
アップが遅くなり大変申し訳ございません。

エルミタージュの神戸はフルコース
出発してまずは北野、そして旧居留地~メリケンパーク~ハーバーランド~さらにはもう一度戻って業界的に言うと「居留地ナイト」、そうです!なんと5カ所が標準なのです!

北野は今でこそ北野坂周辺か異人館前(北野町公園)かお選びいただけますがこの時はまだ北野坂周辺だけでした。

この建物をバックに撮るときにはきちんとスタバで買い物して店員さんにご承諾を得ます。こういう撮影マナーはとっても重要と思うのです。

ナイスなおふたり

北野坂の上から
これはカメラマンKさんの写真。
神戸の街を走るシティループバス(別名“走る異人館”)も写真に写って私のお気に入りの一枚です!

この日のヘアメイクは絶対的大黒柱のMISACOさん
エルミタージュは人気のMISACOさんも指名できるのです!

そして今回のドレスはフランスのエスプリ薫る“エンゾワニ”
エルミタージュの花嫁様にも人気のインポートドレスです。
※注)エルミタージュは正式契約前になんとドレスが試着できるのです。

神戸の撮影は本当に人気です!
ぜひ皆様のお問合せをお待ちしております!

■ 参考リンク

・神戸プレミアムフォト
神戸の街の5カ所で撮影
ドレスやヘアメイクにもこだわりました!

・フォトウェディング相談会
当日の流れや選べるドレスなど、
詳しくご説明いたします。

横浜撮影レポート|撮影の裏側(3)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

今日は先日の横浜レポートの後半です。
宜しくお願いいたします。
> 前半はこちら

ちなみに写真は私のスマホによるオフショットです。
予めご了承ください。

下の写真はお子様入れて3人で撮られているところ。
写真では少しわかりにくいのですが私が急遽コンビニで買ってきた絵本をヘアメイクのSAYAKAさんがお子様に見せながら「ミッキーさんだよ~」笑笑

そうこうしているうちに豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」の出航時間が迫ってきて船内ではセレモニーがはじまりました。雰囲気のいいジャズが大きな音量で流れてきて、急遽ダンスタイムになりました。
もちろんこのシーンもカメラマンのSHOさんは逃しません!

こちらはところ変わって山下公園側。
ホテルニューグランドやポートタワーも見えます!

おっと!
振り返ってみると「ぱしふぃっくびいなす」は洋上遥かに消えていて、横浜の美しい夜景が見えてきました。

この写真はすごい!
この写真を見ると最近の横浜人気もうなずけます!

ここから私は「ストロボ係」になるのでオフショットはございませんですが横浜の夜景をバックにいっぱいいい写真が撮れました。

(余談)

実はこの日の撮影ですが、本当はどの天気予報サイトを見ても予報は最悪でした。
私が東京から横浜入りして関内の駅に到着した時はもう今にも降りそうでした。
それが撮影時には写真のようにすごくいいお天気。
思わずひとりで「あの予報は何やったん??」と突っ込んでいました。笑

このたびのご用命、誠にありがとうございます!

■ 参考リンク

・私たちのこだわり
これが私たちのこだわりです。
こだわりだらけでどうもスミマセン(汗)

下鴨神社前撮りレポ―ト

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

昨日は下鴨神社のフォトウェディング。
僭越ながら担当プロデューサーはこの私。
早速自分自身のまとめも兼ねて、レポートさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

下鴨神社にやってきました!
神社では神社公式写真店の久保田写真館さんと合流です。
早速撮影場所にレッツゴー!

下鴨神社は本当に撮影場所がいっぱいです!そして何より撮影もこの日は私たちのチームだけ!
ご参拝の皆様がもちろんおられますが、
ほぼほぼ貸切のような感じです。

下のシーンは「花嫁様の一人写しのシーン」ではなく、「それを包容力いっぱいの気持ちでみておられるご新郎様」という、カメラマンYさんこだわりのシーンなのです。笑

お天気も時間が経つにつれて回復。
こんなに青空が広がってきました!

そしてこれが、
重要文化財「橋殿(はしどの)」の撮影です。
久保田写真館&エルミタージュのスペシャルチームだからできる、特別な撮影です。

橋殿も撮る方向を変えることでいっぱいいい写真が撮れます!

「楼門(ろうもん)」も境内側から撮るのとではまた別の表情ですね!

「こもれび」が出て最高ですね~!

この日はご遠方からもご家族様もお越しいただきありがとうございます。
撮影後は皆様で京都の料亭さんでのお夕食。秋の京都をお楽しみいただけましいたでしょうか?

最後は私のとっておきの場所でプチ撮影。
ヘアメイクのりなちゃん、着付のH先生もお疲れさまでございました~!
(・o・)

ちなみにこちらのお客様とは初めてお会いしたのは真夏の東京・新宿で。
あの日から今日まであっという間でしたね!
このたびはこんな私たちにご用命いただき、本当にありがとうございました!

■ 参考リンク

・下鴨神社特別フォトプラン
境内も糺の森もくまなく撮影。
さらに重要文化財の「橋殿」も撮れる特別なプランです。

・フォトプラン相談会
WEBを見ているだけでは何もわかりません!
東京、大阪はじめ日本各地で開催中。

PAGE TOP